看護大学短期大学通信制の講義【単位の修得】大切なポイント!
看護大学短期大学通信制は単位を修得していかなければなりません。
単位を修得するにあたり、大切なことがたくさんあります。
しっかりと考え絶対にやらなければならない事柄を書いていますので、参考にしてください。
看護大学短期大学通信制の講義を受けて単位を修得
講義は90分1コマで1日5コマあり、それを3日間で1サイクルです。これは全日制の1か月分に相当します。
1か月を3日間でやってしまうなんて驚きですよね。
そのくらい早いスピードで通信制課程の授業は進んでいくのです。
3日間の講義を受けて、最後に確認テストを受けて教科の単位を修得できます。
1日でも休んでしまうと修得できませんので気をつけてくださいね。
仕事や家族全員のスケジュール調整など計画を立てて講義の受講をおすすめします。
うっかりスケジュールがかぶっていた・・・なんてことがないように注意が必要です。
単位を修得するには家族の健康も重要!
私たち通信生は家庭をもっている人が多いので、家族全員が健康でなければ続けることが難しいのです。
そのため自分はもちろん家族の健康管理にも細心の注意を払い、体調を崩さないよう気をつけなければなりません。
冬になればインフルエンザが流行します。家族全員ワクチンを接種するなど感染しないように心がけてください。
家に残して登校するわけにはいきませんからね。
2020年からは新型コロナウイルスの流行もあり、第2波、第3波と懸念されています。
2020年6月現在、薬もワクチンもありません。。。感染対策を徹底しておかなければ学業に支障をきたす恐れがありますので重ねて対策をとられるようにしてください。
正看通信制、講義日程のコツ!
講義は年に2回(春夏と秋)、同じ内容があります。
講義の日程は続けて受講される方がモチベーションを保つことができるのでそちらがオススメですが、勤務状況でどうしても続けて受講できない方は、春夏と秋に分けての受講もできます。
先の予定になりますので、忘れないように注意が必要です。忘れて受講できなかった場合単位がとれませんよ〜。。。気をつけてください。。。
レポートもたくさん書かなければなりませんので、できるだけ集中して早めに受講し単位を修得していく方が良いですよ。
1つ単位が取れたら嬉しくてあと○個!と、モチベーションが上がります。
まだこんなに残っているのか〜。。。と思う時もありますが、ひとつひとつクリアしていくと必ず終了のときが来ます。
講義の3日間は体調に気をつけて、1日1日を大切にしっかりと学習してくださいね。
まとめ
始めたての頃は、90分じっと椅子に座って講義を受けるという行為が苦痛ですが、次第に慣れてきます。
計画を立てて学ぶことで単位の修得がスムーズにいきます。
必ず訪れる国家試験対策のために時間を残しておく方が良いので、家族の協力が得られればよりスムーズに学習が進みますよ。
9時から18時までと長時間になりますので、お友達を作ると楽しく過ごすことができますし、学習内容で困っていることも相談できます。
仲間がいることでひとりで悩まずみんなで解決することができるので、たくさんお友達を作ってください!
にほんブログ村
ランキングに参加中! クリックご協力お願いします。m(_ _)m
看護大生ランキング
この記事へのコメントはありません。