看護大学短期大学通信制【学習教科と単位】ご紹介

実際の教科数や教科の単位をお教えしたいと思います。
これらをしっかりと把握し管理することで、順調に学習が進みストレスが軽減されますので参考にしていただければと思います。

看護大学短期大学通信制で実際に書くレポートの教科

レポート学習の教科数は39教科あり、基礎分野は11教科の内4教科のみ選択し、全部で32教科のレポートを書きます。
基礎分野は最低4教科なのでもっと学習したい方はやっても構いません。
これだけ見るとため息つきますよね。。。
すべてを把握して計画的に書いていくことでストレスが軽減されますよ。

『基礎分野』
物理学、生物学、化学、論理的思考演習、生涯発達論、教育と人間、医学英語、カウンセリング論、生命と倫理、家族と社会、生活と法(内4教科必須)

『専門基礎分野』
生化学、看護解剖生理学、薬理学、病原微生物学・免疫学、症候論、関係法規、保健医療福祉総論、公衆衛生学

『専門分野 Ⅰ 』
看護と研究、看護行為論、看護対人関係論、看護学概論

『臨地実習①』
基礎看護学演習、看護マネジメント演習

『専門分野 Ⅱ 』
成人援助論、老年援助論、小児援助論、母性援助論、精神援助論

『臨地実習②』
精神看護学演習、母性看護学演習、小児看護学演習、老年看護学演習、成人看護学演習、在宅看護論演習

『統合分野』
在宅援助論、看護管理、看護過程演習

正看護師通信制レポート教科の単位

『基礎分野』物理学、生物学、化学、論理的思考演習、生涯発達論、教育と人間、医学英語、カウンセリング論、生命と倫理、家族と社会、生活と法
<各2単位>

『専門基礎分野』
生化学、看護解剖生理学、薬理学、病原微生物学・免疫学、症候論、関係法規、保健医療福祉総論、公衆衛生学 <各2単位>
関係法規と公衆衛生学 <各1単位>

『専門分野 Ⅰ 』 看護と研究、看護行為論、看護対人関係論、看護学概論 <各1単位>
看護学概論 <2単位>

『臨地実習①』
基礎看護学演習、看護マネジメント演習 <各1単位>

『専門分野 Ⅱ 』
成人援助論、老年援助論、小児援助論、母性援助論、精神援助論 <各2単位>

『臨地実習』
精神看護学演習、母性看護学演習、小児看護学演習、老年看護学演習、成人看護学演習、在宅看護論演習 <各1単位>

『統合分野』
看護管理、看護過程演習 <各1単位>
在宅援助論、看護管理 <2単位>

『臨地実習②』
成人看護学演習、老年看護学演習、小児看護学演習、母性看護学演習、精神看護学演習 <各1単位>

単位は教科によって違って、レポート合格後にテストを受けて合格すると単位が取得できますが、とにかくレポートを書かないことには単位が取れませんので頑張るのみです!

まとめ

通信制は学校に行かない分、自宅で黙々と頑張らなけれななりません。
学校で講義を受ける教科はどれか自宅でレポートを書く教科はどれかテストはどの教科が受けられるのかすべて自分で把握しておかなければいけないので、ときどき分からなくなってしまいます。

教科をすべて書き出して、今やっている教科、これからの教科、終わった教科を書いて行くことで管理が出来て漏れがなくなりますのでぜひメモしてくださいね。



にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
にほんブログ村
ランキングに参加中! クリックご協力お願いします。m(_ _)m


看護大生ランキング

40代子持ち主婦看護師。チャレンジ精神旺盛な性格。准看護師として働きながら正看学校進学中に挫折あり波乱万丈!第2の人生は順風満帆!そんな私が正看護師通信制大学で正看護師を取得。第3の人生を満喫中!

プロフィール

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA